記事一覧

  • 2014年02月28日(金)06時20分

フレンチ 「パロンブ」という店が札幌にある。

アップロードファイル 154-1.jpgアップロードファイル 154-2.jpgアップロードファイル 154-3.jpg

(手作り鹿肉ジャーキー)      (エゾシカ牝 モモ肉ステーキ)   (手作りエゾシカスパイシーソーセージ)

ハッキリと断言する!「こんな美味いフレンチの鹿肉ステーキをこれまで喰ったことがなかった。」(写真中央)
驚天動地のうまさだった。本当にビックラこいた!

これまで真っ当なフレンチを食する機会がなかったことも原因だが仏料理をかなり軽く見ていた。「こねくり回して適当なソースをかけた、キザな見栄っ張りの料理。」くらいの理解だった。正直に言おう・・ワインにも偏見があった・・・。
恥ずかしい・・・。まったくもって申訳ない。今、深く深く反省している。(フランスの皆さんごめんなさい。)

本物ジビエの本物フレンチはスゴイ!「フレンチにおける肉料理とは何か?」「コレだ!」の説得力があった。まこと素晴らしい芸術作品と思った。そしてフレンチにワイン。これも素晴らしかった。必然と言えばいいだろうか・・。真理と言えばいいだろうか・・。
肉料理・ジビエ料理の基準が昨夜で大きく変ってしまった・・・。

シェフは若いが、ホンマモンのオーラがある。 少し話しができた。
数年間、パリのフレンチレストランで修行をして、最後の一年は更に「肉」を理解するためにフランスバスクの肉屋に修行に入ったとのことだ。・・さもありなん・・・。

自分は料理の美味しさを文書で伝える技術を持っていない。写真もそうだ。
なので是非、訪れてもらいたい。絶対ハズさない。
ワイン・ジビエ・シャルキュトリーの「パロンブ」だ。
  札幌市中央区南3条西5丁目 三条美松ビル2F 17:00~(火曜定休)
   Tel:011-231-3940

お一人様でもまったく問題ない。カウンター席がイイ。本当に良いお店だ!
手作りジャーキーもソーセージも秀逸。シャルキュトリーというのを初めて知った。
(札幌市民でヨカッタ。そしてこのお店は北海道の財産と思う。)

  • 2014年02月24日(月)06時02分

ハンターが運営。そしてハンターが語るフォーラム「狩猟の魅力」札幌会場!

アップロードファイル 153-1.jpgアップロードファイル 153-2.jpgアップロードファイル 153-3.jpg

 平成26年3月20日(木)17:30開場! 
主催 北海道猟友会札幌支部 フォーラム実行委。
札幌エルプラザだ。入場無料でいろんな狩猟関連ブースも展開するようだ。
ハンター目線で構成され、そして本格派のハンターが語るフォーラム「狩猟の魅力」に是非来場されたい。

ここ最近「狩猟」に関連するいくつかのフォーラムやセミナーが開催されている。狩猟に関し肯定的な内容であり狩猟者にとっては大変ありがたい事である。
しかしながら、その主催者は国の環境省であったり農水関係のどこかであったりと行政主導のものが多く、エライ人が語り、それっぽい感じにまとまっているがとどうもしっくり来ない。狩猟と言うよりは何か別の~、自然資源だ、環境だ、管理だ、仕組みがどうたら~と、ちょっと難しめの勉強会みたいな感じ・・。(行政発注、受託業者が環境系シンクタンクだったりすると、そうならざるを得ないのだろう・・。)
全般的に「よい子の講座」でなんか届いてこない。狩猟の持つエネルギー感や温度が伝わってこない。自分の頭の悪さのせいだろうか育ちのせいだろうか・・・・。

そんな中で=猟友会主催=「狩猟フォーラム」である。←ハンター主催である。
基調講演は、あの「羆撃ち(KUMAUCHI)」の著者久保俊治氏となってる。
そしてパネルディスカッションのパネラーには、月刊ナイフマガジンのコラムニスト中條高明氏である。両氏とも本格派のベテラン現役ハンターでありイケイケのお二人である。
多分何処にも阿ることのない、自由で本音でおもしろい話が聞けるにちがいない。
狩猟・ハンターの等身大の姿が見えてくると思う。ご興味のある方是非足を運ばれてはいかがだろう。

*詳細を本HPの公告情報にもUPさせていただいた。

  • 2014年02月13日(木)06時13分

エゾシカ ジビエ「クラコウソーセージ&ボロニアソーセージ」 

アップロードファイル 152-1.jpgアップロードファイル 152-2.jpgアップロードファイル 152-3.jpg

今期の12月にマグレで三頭いただいた日があった。冷凍庫もいっぱいで納めようがなかった。

「缶詰か?」 (出来上がりで戻ってきても常温で保管可。年単位で保つ。魅力的!)
「ジャーキー、サラミ、生ハムか?」(ふと尿酸値が頭をよぎった・・。)
「ソーセージか?」(戻ってきたら、やっぱり冷凍庫保管だ。納まるか?だけどビールとの相性は最高!)

決断!「ソーセージ!」
澄川の加工屋さんが昨年代替わりした。『住田商会→南富フーズ』だ。屋号は昔のままのチャーリーハウス。どんなもんだか試したかった。

=決断は当たりだった。=
うんま~い。昔より美味いと言ったら申訳ないけど(ジビエはもちろん個体差もあり、時期や処理でも違う。)味は絶品の域だ。
「加工技術じゃない。獲ったモンの技術力だな!」としておこう。

チャーリーハウスはいい!加工料金は昔に比べ2割ほどUPしているが納得の出来上がりだ。冷凍庫は最初ギッチギチになったけど家族からの支持をうけみるみる減っている。そろそろ出荷制限をせねばなるまい。禁猟期の楽しみを保全しなければならない。ビールとの相性は抜群だ!

料理法はたくさんある。茹でる。茹でてから焼く。ただ焼く。Etc,,,
自分は焼きが好きだ。フライパンにごく少量の油を引いて極弱火で全面を焼く。時間はかかるが冷えたビールを片手にじっくり焼く。クレイジーソルトやペッパーを振る。ビールが一缶空いた頃が焼き上がりだ。パリッと一口、そしてビールをプシュ!最高のひとときだ。(寒い日はポトフもいいぞ~。ワインなんかいいな、赤でも白でもロゼでもなんでもいい。暖まるー。)
 自分も楽しい、家族もうれしい。シカ猟は家族円満の秘訣となり得る!

  • 2014年02月09日(日)12時29分

共同猟でしか味わうことができない。世界最高の逸品料理!

アップロードファイル 151-1.jpgアップロードファイル 151-2.jpgアップロードファイル 151-3.jpg

「鹿汁だ!」
先の白厚部会+南部会共同猟の昼食メニューとして登場した豚汁ならぬ「南部会特製 鹿汁。」
いや~、最高!なんのお世辞でもヨイショでもない。本当にうまい。
ハンターだからとか、催しの晴の日だからとかいったファクターを完全に排して、純然たる料理として、味として「天下無敵の美味!」と言ってまったく差支えない逸品である。
「滋味深い。」の言葉が身にしみる一碗だった・・・・。
共同猟参加者全員が2杯も3杯もおかわりするほどの旨さであり、大好評大絶賛だった。

実はその技とレシピをインタビューしメモしてきた・・・。
しかしながら、正直、公開することが憚られる・・・。「秘密にしておきたい。」の誘惑にどうしても勝てない。(単に豚肉を鹿肉に置き換えるなんていう簡単なことではない!)
北海道の「猟師料理」東の横綱として門外不出の秘伝の味とするにふさわしい「技」がそこにあった。(二日がかりで、しかも「その手があったか~!!」だ。)
ハンターだけが知り、伝えられる「うまいモン」として今しばらくは秘密にしておこうと思う・・。

だけど、この世界最高の鹿汁を味わうことが出来るチャンスがある!
それは「来年の共同猟に参加する。」ことだ。・・・お待ちしている。
☆この鹿汁を食することを目的に狩猟免許取る価値がある。
(自分も来年はタッパ持参で行こうと思っている。)

近い将来もしかすると商品化されるかも知れない。商品名「南部会謹製 猟師鹿汁」だ。
北海道六次産業の先進事例だ。
もちろん皇室献上品となりえる。間違いない! 

(小川部会長、濱田さん、C坂さん。本当に美味かったです。有難うございました。)

  • 2014年02月07日(金)06時37分

平成26年 猟友会札幌支部 鳥獣慰霊祭 大新年会

アップロードファイル 150-1.jpgアップロードファイル 150-2.jpgアップロードファイル 150-3.jpg

 慰霊祭についてはこれまでも何度かお伝えしてきた。
「自らの手をもって、命をいただく行為である狩猟。」節目にこういった大事な伝統行事があることに一人の日本人として「文化」を再認識させていただける。ありがたい。

 同時に2月ではあるが「新年会」が開催される。今年も120名以上の参加があった。
 
 今回、個人的なことで申訳ないが驚きがあった。なんと仕事関係のお取引先が参加されていた。
お互いにどこかで会って居るなあ~・・。何処だっけ?ダレだっけ??
の感じであった。
 本業ではお互いスーツにネクタイ、しかもヨソ行きの顔しておスマしだから別人だ。場所もエアコンが効いたなんだか快適な場所だったりする・・・。(しかも直近の出会いの場は、確か道選出の国会議員お二方が同席の場だった・・。尚更おスマしだ・・。)
 翻って猟友会の事業では私服だったり猟装だったり射撃用だったりで街場の匂いはみじんもない・・・。
 今回の新年会で、お互い「あー!」だった。「ビール片手にタラバカニの足を握って、唐揚げをほおばりながら・・・」、平日の昼間であればあり得ないシチュエーションだった。楽しい驚きの出合いだった。

 こんな出合いがもっともっと増えれば楽しいだろうなあ~と思った。
 (彼のお勤め先は猟友会と縁遠からずなので、今期3月の猟友会事業に後援をしてもらうことを御願いした。立話だったがその場であっさり決まった。同好の士であればこそと思った。ありがたい。)
 

  • 2014年02月03日(月)05時15分

1月下旬 部会事業第二弾! 白厚部会+東部会 共同猟IN壮瞥

アップロードファイル 149-1.jpgアップロードファイル 149-2.jpgアップロードファイル 149-3.jpg

昨年に引き続き、今年も東部会と楽しい一日を過ごさせていただいた。
猟友会壮瞥部会さんには特にお世話になった。改めて感謝申し上げたい。

早朝07:00。恒例のレストランに両部会から若手を含め20名が集合した。
早速作戦会議が始まる。巻きの人選と配置、マチ場の人選と配置。勢子の主攻方向と射界、バックストップ、沢筋が綿密に検討された。
今回の共同猟の目的も「猟果よりも無事故!」
「シカなんかいつでも獲れる。逃がして上等!無理するな!」「逃がしたときは、美味い弁当喰って壮瞥特産のリンゴを土産に笑顔で帰ろう!」だ。(大事なことと思う。)

09:00。一斉に勢子が入る。稜線から下げでの巻きだ。しばらくしてスラッグの乾いた発砲音が景気良く鳴った。続いて重いライフル実包の発砲音が混じる。
今年はマチ解除まで撃ち手は無線封止をしたため発砲音だけでは射獲出来たのかどうかが判らない・・・。
最後の勢子が降りきったときにマチ場解除となった。
最奥のマチ場の若手から無線が入る。「獲ったド-!」
すかさず東の部会長から「おメエは若いんだから、引っ張って持ってこ~い!」(あまりに無情・・・。最奥のマチ場からだ。)
そして、たて続けで無線が入る。「獲ったドー。」「倒したドー。」
下から解体・搬出の応援が向かい、全量回収となった。

今回の猟果は牡1頭、牝2頭。上場の出来と思う。(牡は白厚部会K本さんのお手柄だった。)

今年も壮瞥のヒデさんには本当にお世話になった。下見、除雪、勢子に新人の指導。
本当に有り難うございました。
(いや~、ヒデさんはなまらカッコイイ!THE北海道の猟師!北海道のデルス・ウザーラ、存在感がハンパない。映画に出てきそう。寡黙でちょっとシャイだけど暖っか~い。)

今週、若手の慰労を目的に獲った鹿肉で一杯飲ろうかと思っている。ヒデさんも来てくれたらいいなと思っている。

  • 2014年01月14日(火)06時46分

「エゾシカ共同猟」 白石厚別部会+南部会 

アップロードファイル 148-1.jpgアップロードファイル 148-2.jpgアップロードファイル 148-3.jpg

(左:勢子隊)
(中央:待場への移動)    
(右:勢子発動点へ)

日曜日、新年の部会事業の一発目が行われた。白厚部会+南部会そして中央と西から各1名が参加しての総数26名の巻き猟だった。
前日の天気予報では「大荒れ厳寒」の予報だったが、現場は「晴れ時々薄曇り、気温-12℃」で絶好のコンディションだった。

巻きの若手が頼もしかった。銃所持年数は浅いが実戦経験は豊富で雪山歩きもたいしたモンだった、ツボ足でどんどん高度を上げる。ラッセルも交替しながらチームとしてよくまとまっていて勢子のラインも万全だった。巻き場に入っていたのは多分五頭。内三頭が射獲出来た。
また、「銃所持免許取得予定者」として一名の若手の参加もあった。いい体験だったかと思う。来年早くも即戦力としての活躍が期待されている。(只一点、ささやか~な御願い!車の防犯クラクションは来年切ってきてもらいたい。)

今回も南の小川部会長に仕切っていただいた。
前々日に自ら偵察。そして当日も早朝から斥候班を編制して投入。大変なご苦労をおかけした。おかげさまで安全で且つ楽しい共同猟が実現した。
白石厚別部会を代表し心から感謝申し上げたい。

☆今年の昼食は「南部会謹製 味噌仕立て鹿汁」だった。牝ジカ2頭分のバラを煮込んだ最高の鹿汁だった。京都なだ万、六本木MORIMOTOなんかめじゃない!
秘伝のレシピを聞き取り、メモしてきた・・。公開しようかどうか今悩んでる・・・。

  • 2014年01月06日(月)08時30分

平成二十六年 新年明けましておめでとうございます。

アップロードファイル 147-1.jpgアップロードファイル 147-2.jpgアップロードファイル 147-3.jpg

今年も狩猟やジビエ、そして射撃なんかについてお知らせしていきたいなと思っていますヨロシクお願い申しあげます。

さて、新年早々一発目の本コーナーは、本年の「元旦おせち料理鹿肉三昧」の見せびらかしをお許し頂き、「新しいおせち」の可能性をハンター目線でご紹介させていただきたい。

年末に、件のBarオーナーに無理を言って押しつけた三段重箱。100%ジビエ鹿肉料理5品がキッチリ納められて出来上がってきた。
☆ 一の重、「鹿肉ミートローフ」と「鹿肉のコンフィ」
☆ 二の重、「鹿肉チリコンカン」と「シカレバ豆板醤炒め」
☆ 三の重、「鹿肉つみれ」
いや~、おかげ様でいい正月が迎えられた!

一の重はそのまま食してよし。コショウでよし、カラシでよし、わさび醤油で良し!
酒も吟醸酒でよし、ワインでよし、ウイスキーでよし、もちろんビールでよし!
二の重、チリコンカンは冷凍庫にあった鹿肉ソーセージと一緒にフライパンで熱々に仕上げ、タバスコを効かせた。アーリータイムズのストレートがよかった~。
豆板醤レバ炒めには紹興酒の熱燗!合わないはずがない。
三の重のつみれは、出汁で雑煮が美味かったー。そして味噌仕立ての鹿汁は絶品!つみれは煮込んでもジューシーで、味噌と牛蒡に生姜の風味で二日酔いに最高の効き目だった。

飲み続け、食い続けの一週間だった。今日は仕事始めだが早めに上がってサウナに行こうと思っている。体重計に載るのがちょっとだけ恐怖だ・・・。 
だけど心身共に完全に野性を取り戻している。充実の平成二十六年のスタートだ。鹿肉!そしてBarのオーナーに感謝。

=鹿肉には薬効があると思う。「前に出る。」がその薬効だ。ミディアムレアでちょっと血がにじむ位の切り身を喰えば、直ぐにスーパーフェザー級内山、三浦くらいのガッツがみなぎる。駅伝だったら設楽兄弟だ。ぜひ試していただきたい。=
(まだ、狩猟免許を持っていない貴方!今年、取ってみないかい!?)

  • 2013年12月29日(日)15時18分

北海道経済に貢献!! ジビエと狩猟。(そして鹿肉には美男美女がよく似合う。)

アップロードファイル 146-1.jpgアップロードファイル 146-2.jpgアップロードファイル 146-3.jpg

本情報を御覧いただいている方がいらしたとしたら、覚えておいでだろうか。
今年春先に東京から一組のご夫婦が二度来札している。
目的は「うまい鹿肉を食べたい!」だ。そのことを紹介させていただいたが、今週ナント本年三度目となる札幌訪問を果たされた。お仕事休んで、航空券買って、ホテル取ってそして件のBarへやってきた。鹿肉を食うために!だ。

春の二度目の時に「鹿肉は雪が降ってからがうまいよ!」と伝えたことを思い出した。

ご夫婦で2泊3日、連日でBarに通っていだき、そしていろんな鹿料理を試して頂いた。
「オイシイ、美味しい」の連発でとても高い評価をいただいた。

エゾシカ肉の経済効果、侮れない!
来札でホテル・レストラン・Bar・タクシ-、そしておそらくお土産屋にも間違いなく消費が回っていると思う。しかも年に三度だ。北海道経済V字回復とその発展には「シカ肉」だ。
アベノミクス3本の矢に匹敵するかも知れない。そろそろ北海道経済産業局も鹿に注目してもいい頃だ。
狩猟の行政所管は本来環境省だが、北海道でのその仕事っぷりはいいところ公園の管理人程度のもんだ。たまに声上げたかと思うと「ルール作りだ!」「規制だ!」が精一杯のようで、「もう少し頭使えよ!」と言いたくなる。
将来、所管は経産省か!?
エゾシカは北海道だけだ!域内経済牽引役に実にふさわしい。旗頭にしよう!
環境省!仕事しなくていいから邪魔だけするなよ。

(来札いただいたご夫婦。めちゃくちゃカッコイイ!!写真でちゃんとご紹介出来無いことが悔しい。美男美女で本当におふたり揃ってまこと画になるご夫婦だった。映画を見ているような感じだった。)

  • 2013年12月23日(月)12時26分

山の神様に恵んでいただいた・・。

アップロードファイル 145-1.jpgアップロードファイル 145-2.jpgアップロードファイル 145-3.jpg

札幌の朝5時 -8℃。猟場は7時で-13℃だった。
ピリッとした気温に風は無し、快晴。雪もあって鹿道も濃く、実に良い感じの朝だった。

3週間休猟していた分をまとめていただいた一日だった。
「山の神様。お恵みありがとうございます!」
朝から二度の出合いに恵まれピン子1,牝2の猟果だった。
最初の出合いのピン子は急峻な南斜面に立っていた。射距離を350mと見て、肩口の上20cm位を見越して依託で撃った。
川を渡って、山を登って、バラして。回収にはかなり難儀した。

そして二度目の出合いは僅かに200m位歩いたところだった。林間に3頭。1頭を倒した後2頭に走られた。
かろうじて1頭に間に合った。狙い越しでネックを狙ったつもりだったが弾が入っていたのはケツだった・・・。

午前中で2打席、3打数、3打点は出来過ぎだった。全部マグレと思う。山の神様に心から感謝。

3頭回収し終わったときはヘロヘロで14時を回っていた。遅い昼飯を食って帰途に就いた・・。
心の中で「御願いだから、もう出ないでくれよ。」と念じていた。

おかげさまでよい年越しが出来そうだ。
(肉のいい所と100円ショップで買った三段重箱をいつものBarに押しつけた。「年末に取りに来るから、鹿肉おせちヨロシク~。」店主は空の重箱を手にして力なく「マジー!?。」新しい良い年が迎えられそうだ!)